【キャリアアップ】30代のエンジニアが転職で使用した転職エージェント4選

ライフワーク
この記事は約5分で読めます。

【キャリアアップ】30代のエンジニアが転職で使用した転職エージェント4選

30代で転職を考えたきっかけ

30代になり、これからのキャリアを考えるにあたり、転職を通じて新たなキャリア形成をしたいと考えましたので、転職エージェントを利用することにしました。

20代の転職でも利用していたのですが、年齢によって利用するエージェントも適切に変えた方がより良い転職活動が行えます。

このブログでは、私の実体験を通じて、転職エージェントの選び方や活用方法について詳しくご紹介します。

適切なエージェントの選択は、理想の職場を見つける上での第一歩です。

さらに、自身のニーズやキャリア目標に合ったエージェントの見極め方や、転職活動を成功させるためのポイントを解説します。

エンジニアとしての経験を活かしつつ、新たな挑戦を求める方々の参考となれば幸いです。

30代が転職エージェントを利用するメリット9選

  1. 専門知識での転職活動支援がある: 転職エージェントは市場動向や企業情報に精通しており、適切な案件を提案してくれます。
  2. 求人の紹介がある: 転職エージェントは求人情報を収集し、個々の転職サイト登録者のニーズに合った案件を紹介してくれます。
  3. 面接のサポートがある: 面接の準備やアドバイスをしてくれるため、自信を持って面接に臨むことができます。
  4. 転職先への交渉力がある: 給与や福利厚生などの条件交渉を代行してくれることで、より良い条件で転職が成功できる場合がある。
  5. 選択肢が多い: 自分では見つけにくい非公開求人優良企業の案件に応募できる。
  6. カウンセリング支援がある: キャリア相談やキャリアプランに役立つアドバイスをしてくれます。
  7. 時間の節約になる: 自分で求人情報を探す手間が省け、効率的に転職活動を進めることができます。
  8. 無料で利用できる: ほとんどの転職エージェントは求職者に対して無料でサービスを提供してくれます。
  9. 間接的な推薦がある: エージェントの紹介で企業にアプローチすることで、推薦枠が広がる可能性があります。

30代が転職エージェントを利用するデメリット7選

  1. 選択肢が制限される場合がある: エージェントが紹介する求人に限定されるため、自分で探す場合よりも選択肢が制限されることがあります。
  2. 依存性が増加する場合がある: エージェントに頼りすぎることで、自分で求人情報を見つける能力が低下する恐れがあります。
  3. 情報の偏りがある: エージェントが提供する情報には偏りがある可能性があり、全ての求人情報にアクセスできるわけではありません。
  4. 満足度の不一致が起こりうる: エージェントの提案する求人と実際の希望やニーズが一致しない場合があります。
  5. コミュニケーション不足: エージェントとのコミュニケーション不足や誤解が生じる場合があり、求人案件や条件の理解に支障をきたすことがあります。
  6. 求人情報の更新遅延: エージェントが情報を収集し、更新するまでに時間がかかるため、最新の求人情報にアクセスできない場合があります。
  7. アドバイスが偏った場合がある: エージェントのアドバイスが特定の企業や業界に偏っている場合があり、客観的な意見を得られないことがあります。

30代の転職時に実際に登録した転職サイト

総合的に求人数の多い転職エージェント

電話オンライン面談か選択ができる。

オンライン面談を行った所感としては、IT業界に特化していないため、今までのキャリアに対してミスマッチな紹介が多いように思えた。

担当者の求人選出と自動での求人選出があるので、希望していない職種についてもおすすめとして紹介されます。

選択肢が広いので、視野を広げたい人にはオススメです。

専門家ではないため、キャリアの相談などは、以下に記述する特化した転職エージェントにする必要があります。

IT・エンジニアに特化した転職エージェント

mynavi-agent.jp

電話かオンライン面談か選択ができる。

オンライン面談で対応していただいたが、事前に提出したレジュメを元に同じような経歴を持つ担当者がついてくれたため、どういう業務を行っているのかなど、認識が合わせやすかった。

マイページにておすすめされる求人の選出は担当者の手動で行っているらしいので、ミスマッチな求人がおすすめされることは少ない。

エージェント自体が土日休みのため、転職活動の進捗など電話で会話を行う場合は平日のみの対応が基本となる。

求人をいくつか送るので辞退するもの、検討にするもので仕分けを行い、ある程度の指針を作ることとなった。

こちらも退職交渉が進み次第連絡する。

  • ワークポート

www.workport.co.jp

オンライン面談か来社面談が選べる。

推奨されているのは来社面談で、面談前に希望する職種を提出し、適したコンシェルジュとの面談がセッティングされる。

来社面談を選択し、対面にて転職活動についての説明やアドバイスをもらえる。

履歴書や職務経歴書についてのアドバイスはここが一番熱心に対応していただいた。

実際の転職活動のスケジュール感なども細かに詰めた内容で会話を行った。

本格的に転職活動をスタートする際は、アドバイスいただいた内容をもとに、レジュメをブラッシュアップし送付する。

おまけ

エンジニア特化の転職サイト

www.green-japan.com

転職エージェントではないので、自分でスケジュールの調整や交渉を行う必要がありますが、企業から直接スカウトカジュアル面談の話をもらえることがメリットです。

自分とマッチしそうな求人を探すのには向いています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました